top of page

BIOGRAPHY

bassist,composer,arranger
東ともみprofile

12月27日生まれ。大阪出身。19歳でエレキベースを初める。

当時からブラックミュージックに傾倒し数々のブルースバンドに参加。それをきっかけに1995年頃から現在に至るまで、妹尾隆一郎氏や塩次伸二氏、島田和夫氏、リクオ氏などの大御所ブルースマンやDr.Kyon氏(Ex.ボガンボス)とセッションを重ねる。

1998年頃から1年ほど岩田晶氏に師事。2001年頃からはジャズに傾倒しコントラバスも弾き始め自己のジャズユニットやバンド、セッションライブなどで関西のジャズライブハウスやカフェにてライブ活動を展開している。ジャズ、ブラジル音楽、ブルース、ソウル、ゴスペル、ロック、ポップスまた河内音頭や江州音頭まで多岐に渡るジャンルで活躍しており、ライブ活動の傍ら様々なレコーディングにも参加している。(Discographyをご覧ください。)


2007年頃からは作曲やアレンジも手掛け、2008年より自己のリーダーバンド「THE TOMOMI AZUMA BAND」「THE TOMOMI AZUMA TRIO」を立ち上げ、ジャンルの壁を取り払ったサウンド作りを目標に掲げ精力的に製作、ライブ活動を展開している。

2009年12月から約10ヶ月、荒崎英一郎氏にアレンジと作曲を師事。

2010年6月23日初のリーダーアルバム、THE TOMOMI AZUMA TRIO "HAND"を発表。

2011年2月、(株)アトスインターナショナルより教則DVD「絶対弾ける・ウッドベース」を発売。
2011年4月、ボーカルとベースのデュオ「詩+低音」にて”空に星があるように”を発表。
2011年11月、THE TOMOMI AZUMA TRIOの2ndアルバム「アメノオト」発表。

2012年7月、THE TOMOMI AZUMA TRIOの3rdアルバム「屋久島組曲」発表。

2014年10月、初のアレンジ集meets the composers 「stablemates」を発表。

2016年8月、詩+低音の2ndアルバム「Can't Help Falling In Love」発表。

2018年5月より「ヨーデル食べ放題」で15万枚の大ヒットを出した歌う落語家こと桂雀三郎率いる”桂雀三郎withまんぷくブラザーズ”に参加。寄席への出演など活動の幅を広げている。

2020年9月、THE TOMOMI AZUMA BANDの1stアルバム「Last Winter」発表。

2021年4月、THE TOMOMI AZUMA BANDの2ndアルバム「風の色」発表。
 

ジャンルにとらわれない幅広い音楽性、安定したベースワークには定評があり注目のベーシストである。

 

 

自己の主催バンド

 

THE TOMOMI AZUMA BAND

THE TOMOMI AZUMA TRIO

詩+低音 (ボーカルとベースのデュオ)

​meets the composers

 

その他のプチ情報!

 

我が家のペットを激愛しています。コザクラインコのさくらちゃんが居ます。

めちゃかわいい!好きなものは風、演奏に行く前に見る夕焼け。
大事にしている事は感謝の気持ち、自分らしさ、そして音楽への熱い思い!!!   

bottom of page